子供さんの運動で困っていることはありませんか?
ぷるすぽでは、運動が苦手な子供さん向けに、の運動の個人レッスンをしております。
子供の運動のことで、困っている方、悩んでいる方は一度ご相談ください。オンライン相談も可能です。
- 運動が遅れている気がする
- 運動に全く興味を持ってくれない
- 子供にどうやって運動をさせたら良いかわからない
- 小学校の体育が心配
- 体育ができないことがストレスになっている
- できるようになりたいことはあるけれどスクールに通うほどではない
- 子供の運動をもう少し伸ばしてあげたい
- 運動について相談できる人がいない
- 集団は苦手
- 運動について親子で学びたい
幼児期、小学生は今しか伸びない運動能力があります。「運動能力が悪い」と思っていませんか?
「正しい経験」は運動能力を伸ばします。「ダメ」だとか「もう遅い」なんてことはないのです。
年齢に合わせた運動能力の伸ばし方
幼児期(3歳~6歳)
幼児期は、体格も体力も様々。
そして運動力にも差がある時期です。同時にいろいろなことにも興味を持つ時期です。
「苦手」「嫌」の原因が何かを見極め、「好き」「楽しい」を遊びの中から運動能力を引き出します。能力が伸び始めるこの時期だからこそ、楽しいきっかけを作ってあげましょう。
「子供の運動にどうかかわっていいかわからない」という親御さんも、ご相談ください。

小学生
学校で出来ないとつらい。でもまだまだ自分でできるようになる方法はわかりません。
今しか伸びない運動能力があります。「もう遅い」「運動神経がない」ではありません。
まずはご相談ください。

よくあるご質問

どのような種目に対応していますか?

主に、体操、かけっこ、鉄棒、縄跳び、などに対応しております。

お友達と一緒に複数人数での受講は可能でしょうか?

お友達といっしょに複数でのグループ指導も可能です。料金は1名の場合と変わりませんが2名まででお願いいたします。

受講できる曜日はいつでしょうか?

お申し込み後、担当講師とスケジュールを決めていきます。長期のお休みはお申し込みが多く、大変込み合います。お早めにお申し込みください。

指導場所はどこになりますか?

各お教室での指導も可能ですし、出張レッスンも可能です。ですが、道具などの関係により、指定場所に来ていただく場合もございます。
オンラインでの運動のご相談も可能です。
その他わからないことや、子供さんの運動のことでご相談がありましたら、お問い合わせください。
オンラインでの受講も可能です。